| どこもかしこも甘々だらけの風景。(笑) お話とは、ビミョーに位置関係違ってるのはフィーリング処理ください。(爆)
 一応、流し台は右手側、戸棚があるのは左手側・・・のはず。
 きつねリナちんのリボンも、絵では全然見えてませんね。(^◇^;)
 まあ、幸せならええじゃないか。(笑)
 逆に、お話の方では書いてないコト。リナちんのキャンディーはミルク飴をハート形の金枠に流し込んで、後から縁を平たく伸ばしたイチゴ飴とミルク飴でくるみ、字を書いたってなイメージです。
 やたら手間がかかってますが、愛しの(笑)リナちんのために、喜々として笑顔で励んでたに違いない。
 ひとつ、素朴な疑問。リナちんの服はお揃いに化けたんだとしても、エプロンの方はいったいどっから調達したんでしょうか。
 独り身ガウさんがご近所の店に買いに行ったら、そりゃー不審がられるでしょうし、わざわざ遠出してきたのか、あるいは布地だけゲットして、自分で縫ったのか?(笑)
 きつねリナちんを喜ばせるためなら、手間を厭わない帽子屋ガウさん、ありえるかも・・・。
 |